富士吉田の歯医者|
〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田70
予防歯科

予防歯科

予防歯科とは

予防歯科とは

予防歯科をご存知でしょうか。
残念なことに日本は先進諸国の中でも歯に対する意識が低く、予防歯科の概念があまり浸透していません。
歯が痛くなってから歯科医院に行くのではなく、痛くなるまでに受診する。定期的にメンンテナンスを受ける。毎日のセルフケアを怠らないなど、積極的に歯を守っていく姿勢が予防歯科の特徴です。

虫歯になったり歯を失ったりすると生活の質が低下してしまい、また治療に時間と経費がかかるため、それを防ごうという考えから生まれました。

予防歯科の重要性

生涯にわたり自分の歯を20本(歯)キープすることは、食べ物を噛む役割だけではなく心身共に健康に過ごせるポイントになっていることがわかってきました。
8020(ハチマル・ニイマル)運動を聞いたことはありませんか? 80歳まで、20本(歯)を保とうという運動が推進されているのです。

定期健診

  1. 虫歯のチェック 虫歯のチェック

    虫歯は、歯の噛む面やつけ根だけでなく、歯と歯の間などの直接見えないところにもできやすいものです。また、一度つめて治療してあっても、そのわきの方に新たな虫歯ができることもあります。専門的な立場から虫歯をチェックしてもらいましょう。

  2. 歯ぐきのチェック 歯ぐきのチェック

    歯のまわりのポケット(歯周ポケット)が深いと、歯周病になります。あなたの歯周ポケットの深さはどのくらいか、チェックしてもらいましょう。

  3. ブラッシング指導 ブラッシング指導

    歯と歯ぐきの正しい磨き方は、その人の歯並びや歯磨きの癖などのため、一人ひとり違うものです。あなたに合った、歯ブラシ·フロス·歯間ブラシなどの正しい使い方を、歯医者さんに教わりましょう。

  4. 歯垢の染め出しチェック 歯垢の染め出しチェック

    歯垢(プラーク)は、虫歯や歯周病の原因ですが、これをきれいに取り去ることはとても難しいことです。どこにプラークがつきやすいかをチェックするために、歯垢の染め出しをしてもらいましょう。

  5. 歯垢を取る 歯垢を取る

    歯ブラシで取り残したり、取りきれなかった歯垢は、虫歯や歯周病の大きな原因となります。できるだけ早く歯医者さんに歯垢を取り除いてもらいましょう。

  6. 歯石を取る 歯石を取る

    歯石は誰にでもつき、歯肉を圧迫するなどして、歯周病を引き起こす原因の一つとなります。自分で取り除くことは困難ですので、定期的に歯医者さんに歯石を取り除いてもらいましょう。

  7. 歯科相談 歯科相談

    虫歯や歯周病についての悩み事以外でも、歯医者さんは相談にのってくれます。顎の痛み(顎関節症)、噛むこと(摂食)、飲み込むこと(嚥下)についての指導や治療、要介護者のお口の中のケアなどについても気軽に相談してみましょう。

  8. お口の中の粘膜の病気チェック お口の中の粘膜の病気チェック

    お口の中や舌、唇、口角などの粘膜にできる炎症(口内炎)には、お口の中やその周りに原因があるものと、全身的な原因があるものとがあります。また、口腔粘膜の異常は、口腔がんなどの病気の可能性もあります。普段からお口の中を清潔に保つとともに、定期的に歯医者さんでお口の中の粘膜の状態をチェックしてもらいましょう。

定期健診はどのくらいのペースで通うの?

当院では、歯周疾患が安定している患者様に対しては6か月に1回をおすすめしております。

当院の予防歯科メニュー

クリーニング

  1. クリーニング

    現在の歯垢(プラーク)を染だし患者様にどのようなところが汚れているか一人ひとり違いますので指導をおこないます。歯石は歯ブラシでは取れないので、超音波器具、手用器具で除去します。

    最後にパウダークリーニングにて細かいところの着色、汚れを落とします。

パウダークリーニング

歯周病や虫歯の原因は歯の表面のバイオフィルム。
パウダークリーニングはこれらを染め出しすることで、トラブルを起こす原因を確実に取り除いていきます。予防先進国ヨーロッパで行われている、GBTと呼ばれる予防に特化した新しいメインテナンスの方法です。

従来の物よりとても気持ちがよく、「早くきれいになりますね!」「早くやればよかった!」など好評です。

PMTC

PMTCとは、歯科医や歯科衛生士などのプロが専用の機器を使って歯をクリーニングすることです。歯と歯茎を傷付けずに普段の歯磨きでは落としきれない汚れを除去します。

歯垢はただの塊ではなく細菌の集団で、徐々に成長していきます。歯の表面に付着した歯垢は、様々な細菌が複雑に絡み合っているバイオフィルムを形成しています。バイオフィルムは歯に強力に付着するので、普段の歯磨きでは取り除くのが困難です。

バイオフィルムは自力では取りきることが難しいため、多くの患者が歯科クリニックで徹底的にクリーニングをしてもらいます。バイオフィルムを除去できるPMTCはトレーニングを受けた歯科医と歯科衛生士が行い、口腔内の細菌数を減らします。PMTCは、もともとスウェーデンの歯科医が提供していた予防医学の施術です。

歯石やバイオフィルムのこと

  1. 歯石とは
    歯石とは

    歯垢(プラーク)が石灰化して硬くなったもの、定期的に除去することが必要。不十分な歯磨きによって、プラークが長時間歯の表面についているとき、唾液に含まれるカルシウムやリン酸がプラークに付着して(石灰化)、石のように硬くなったものが歯石です。

  1. バイオフィルムとは
    バイオフィルムとは

    歯垢が口腔内に長時間留まって膜のようになったものが「バイオフィルム」です。食べかすが細菌の栄養源となるために、食後に発生します。歯垢は食後の歯みがきで取り除くことができますが、膜のようになって歯に付着しているバイオフィルムの状態になると、歯科医院のクリーニングでないと取り除くのが難しくなります。