富士吉田の歯医者|
〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田70

お知らせ

精密根幹治療とは?

【富士吉田市でお探しの方へ】歯を残すための“精密根管治療”とは?

こんにちは。
富士吉田市で歯科医療に携わる私たちは、「歯を抜かずに残す」ことに強いこだわりを持っています。今回は、歯の寿命を延ばす治療法の一つである精密根管治療についてご紹介します。


根管治療とは?

虫歯が進行すると、歯の神経(歯髄)にまで感染が及び、激しい痛みや腫れが生じます。
その際に必要になるのが「根管治療(こんかんちりょう)」です。これは、感染した神経を取り除き、根の中を清掃・消毒してから薬剤を詰め、再感染を防ぐ治療法です。


“精密”根管治療とは何が違うの?

従来の根管治療は、レントゲンや手指の感覚に頼る部分が多く、どうしても“見えないまま”行う工程が多くなります。
しかし、精密根管治療では以下のような先進的な機器を使用し、治療の確実性を高めています:

  • マイクロスコープ(歯科用顕微鏡):肉眼の最大約20倍で根の中を直接確認可能

  • ラバーダム防湿:唾液や細菌の侵入を防ぐことで感染リスクを最小限に

  • ニッケルチタンファイル:柔軟で複雑な根の形にも対応可能な器具

  • 自費専用の根幹を埋める薬 :保険治療では使えない歯を丈夫にする薬

富士吉田市で精密根管治療を受けるには?

精密根管治療は、全国的にも導入している医院が限られており、設備と専門知識が必要です。
富士吉田市でも、こうした治療に対応している歯科医院が増えてきていますが、選ぶ際には以下のポイントを確認すると安心です:

  • マイクロスコープが導入されているか

  • ラバーダムを使用しているか

  • レーザーを用いて治療を行うか


まとめ

大切な歯を残すためには、初期の虫歯治療も重要ですが、正確な根管治療がカギになることもあります。
富士吉田市で信頼できる歯科医院を探している方や、過去に根の治療で再発を繰り返している方は、ぜひ一度「精密根管治療」についてご相談ください。

©富士吉田市の歯医者|中沢歯科医院

日付:   カテゴリ:お知らせ